リゼはiラインも脱毛可能?生理中の脱毛は?

 リゼクリニックのiライン脱毛では膣周辺の粘膜部分の照射はできませんが、この部分は発毛がないので、それほど問題はないでしょう。多少の痛みはあるものの、場合によっては麻酔を使用することも可能です。生理中には施術が受けられませんが、キャンセルしてもペナルティにはならないので安心して利用することができます。

【iライン脱毛の前に知っておくべき点】
 近年ではiラインをはじめとしたVIOの脱毛の手術を受ける人も増えてきています。リゼクリニックでiライン脱毛の施術を受けたいけれども、粘膜分まで照射することはできるのか、どれくらいの痛みがあるのか、生理になってしまった場合にはどうすればいいのかなど、様々な不安もつきまとうことでしょう。
 このような点について事前に把握しておくことによって、安心してリゼクリニックでiライン脱毛の施術を受けられることにつながります。

リゼクリニックはiラインの粘膜まで脱毛できる?

  1. iラインは粘膜まで照射できる?
  2. iラインの脱毛って痛いの?
  3. 生理中はVIOの脱毛はできる?
  4. キャンセルしてもペナルティがないから安心


iラインは粘膜まで照射できる?

 リゼクリニックでiラインの施術を受けるに当たり、粘膜部分まで照射してもらえるのかと気になる人もいることでしょう。リゼクリニックのiラインの脱毛の照射に関しては、発毛がある部分は照射をすることが可能となっています。
 iラインの脱毛の範囲は小陰唇の内側も照射が可能です。粘膜の部分にあたる部分は膣の周辺部分で、この周辺には照射はできませんが、粘膜部分には発毛がないので、iラインにあるムダ毛についてはすべて照射できるといえます。
 しかし色素沈着の度合いなどによっても個人差があり、場合によっては照射ができない可能性もあります。事前に自分のiラインがすべて照射できるかどうかは、スタッフと相談する必要があるでしょう。

【リゼのIラインについて】
Iラインの範囲 小陰唇の内側
粘膜 粘膜ギリギリまで照射可能


iラインの脱毛って痛いの?

 リゼクリニックでVIOをはじめとしたiラインの脱毛の施術を受ける場合に、やはり気になるのは痛みと言えるでしょう。デリケートゾーンの脱毛については、ムダ毛が濃い部分であり毛根が大きいことから、痛みが強く出やすい部分ともいわれています。
 特にiラインに関しては皮膚が薄いうえに、色素沈着も強い部分なので、チクッとするような痛みを感じる人が多く見られます。リゼクリニックのような医療クリニックの場合には、脱毛効果が高いものの、出力が高いことから強い痛みを感じやすいと言えるでしょう。
 しかしリゼクリニックでは痛みを軽減できるような取り組みがなされています。痛みが発生することから、中には一気に終わらせるためにスピーディーに照射してほしい、できる限りゆっくり照射してほしいなどの個人差があるものです。この要望について事前にスタッフに伝えることが可能です。
 また、リゼクリニックでは痛みの少ない脱毛器を導入していますが、それでも我慢できない人のために麻酔の用意もあるので、痛みにとことん弱いという人は、笑気麻酔や麻酔クリームを利用することもできるので事前に相談してみましょう。

【リゼが行う痛み対策】
  • 痛みが少ないマシンを使用
  • 患者に合わせて速度やマシンの当て方などを配慮する
  • 麻酔を利用する


生理中はVIOの脱毛はできる?

 VIOの脱毛の予約をしていたけれども、生理になってしまった場合、VIOの脱毛を受けられるのかどうかという点についても気になるものです。リゼクリニックでは生理中はVIO脱毛をすることはできません。もちろんのことタンポンを付けていたとしても施術は受けられないでしょう。
 生理中はホルモンバランスが安定せずに体調を崩しやすくなっています。感染症にかかる危険性もあるでしょう。また無理にVIO脱毛を行った場合には、 いつも以上に痛みを感じやすくなる可能性もあります。ホルモンバランスが乱れている状態なので、この状態で施術を受ければ肌トラブルの可能性も高く、生理が終わっても肌荒れが治らないなどの事態に発展する可能性も考えられます。
 生理中はなるべく安静に過ごし、生理が終わり体調も安定してから施術を受けるようにしましょう。

【生理中の脱毛を行うデメリット】
  • いつもより痛みを感じやすい
  • 効果が激減してしまう可能性がある
  • 感染症にかかる危険性がある


キャンセルしてもペナルティがないから安心

 VIOの脱毛の施術を予約していたけれども、突然生理になってしまうケースもあることでしょう。このような場合でも、リゼクリニックであれば、キャンセルしてもペナルティがないので安心して利用することができます。
 もしもキャンセルするのであれば2日前の20時までであればキャンセルや変更が可能となっています。たとえ2日前の20時を過ぎてしまった場合でも、特にコース回数消化などのペナルティは設けられていません。しかし、直近で予約の取り直しをするのは難しく、ペナルティがないとはいえ、無断キャンセルは絶対に行わないように気をつけましょう。
 連絡無しではリゼクリニックにも迷惑がかかり、自分の予約が取りにくくなる原因にもつながるので、必ず事前に連絡を入れることが大切です。

【リゼのキャンセル事情】
2日前まで ペナルティなし
前日・当日 ペナルティはないが直近の 予約が取れない場合がある
無断キャンセル ペナルティはないが 今後予約が取りにくくなる可能がある

この記事に関連するコラム

リゼクリニックでIライン脱毛してトラブル予防

  • 登録日:2014-07-28 12:00:00

女性ならではのデリケートゾーンの悩みってありますよね。 その中に生理時や、暑くて蒸れてしまう時期の「かゆみ」尚があると思います。 アンダーヘア周りはどうしても風通しが悪くなり、蒸れてしまうことで雑菌...続きを読む