リゼクリニックではホクロやニキビを脱毛可能?

リゼクリニックで使用しているけでなく医療レーザー脱毛は、通常は皮膚の色には反応しない仕組みです。それは皮膚の下の毛根部分の黒色のメラニンに反応する仕組みを利用しているためです。

その仕組みは毛の黒い色の元である黒色メラニンに対して作用する仕組みです。

メラニンは脱毛マシンから照射されたレーザーの熱を吸収しやすく熱を持った毛母細胞がレーザー光によって破壊されつため毛が生えてこなくなるのです。
そのため永久脱毛という効果を発揮します。

 

1.ホクロから生えている毛は脱毛できない

実はホクロは黒色のメラニンで構成されています。
上記の内容の通り脱毛マシンから照射される熱を吸収しやすいため、ヤケドの症状を引き起こしてしまいます。そのためホクロを避けて脱毛の施術をする必要が出てきます。

どうしても脱毛をしたい場合には別メニューとしてほくろの除去を行ってからの施術になります。

2.ニキビは脱毛可能?

ニキビ自体は脱毛に問題ありませんが、ニキビ跡は難しい場合があります。
ニキビ跡には3種類あり、そのうちでも黒く変色してしまったニキビ跡はホクロ同様黒色メラニンが分泌されてしまっていますので脱毛が出来ません。

そのためインターネットから予約できる初回の無料カウンセリングでしっかりとスタッフに確認しましょう。医師や看護師がニキビ跡の色によって脱毛が可能かどうか判断します。