脱毛とワキガや臭いの関係がインターネット上の掲示板などで見受けられることもあると思います。
たしかにその点は女性なら非常に気になるところですよね。
では、リゼクリニックの医療レーザー脱毛は臭いに対して効果がるのかを解説します。
1.直接臭いと脱毛は関係ないといわれています
ニオイの原因は2種類。
一つは体臭。もう一つは雑菌によるニオイです。
2.日本人はそもそも体臭がきつくない
体臭を発するのは、アポクリン腺からでる分泌物です。
ですが、日本人は欧米の人に比べて体臭が少ない民族だといわれています。それはこのアポクリン腺から出る分泌物が少ないためです。
3.間接的ですが、脱毛は臭いに効果あり
日本人は臭いがきつくないのに夏場になると体臭が気になるのは理由があります。それは体臭ではなく汗とニオイの関係です。
汗自体に問題はないのですが、汗の中にある油分が空気中に浮遊している細菌類を集めやすいという特徴があり、その細菌類が汗に付着してニオイを発生させています。
4.リゼの脱毛マシン自体にも、ニオイに直接アプローチ、効果あり?
リゼクリニックでは脱毛と体臭に関係がないとWEBページ上でも公言しています。
それは確かにある意味正解です。
なぜ「ある意味」と書いたかというとそれは医療レーザー脱毛がワキガや多汗症の治療に使われていた技術をお元にしているためです。
そのため脱毛マシンの光でにおいが薄くなる可能性があります。
ですが、リゼクリニックで使用している脱毛マシンは脱毛専用です。
そのため確実に効果があるとは言えないのです。